Webクリエイター Webライター オンライン秘書・事務 在宅ワーク

SNS運用代行を独学で勉強するには|未経験から副業で稼ぐやり方

2023年6月17日

※PR広告を利用しています

・SNSの運用代行って流行ってるよね…
・SNS運用ってホントに稼げるのかな
・独学で学べるかな
・SNS運用代行の副業を始めたい

今回はこんなお悩みを持つ方に向けての記事を書きました。

ここ数年、SNS運用代行という仕事が注目されており、SNS界隈では「3か月で●十万円!」といった投稿も多くみられるようになってきています。

ですが、本当にみんな稼いでいるの?稼ぐのって大変そう。私もできるようになりたいなと思う方も多いと思います。

今回は、
・SNS運用の学び方
・SNS運用で稼げる?
・SNS運用代行の仕事もできるようになるには
について解説していきます。

SNS運用代行に向いている人についてもご紹介していきますね♪

この記事で分かること

  • SNS運用代行とは
  • SNS運用の学び方
  • SNS運用代行の副業
  • SNS運用って稼げるの?

SNS運用の学び方

まずは、SNS運用を体系立てて学びたい方に向けて、本で学ぶ方法から紹介していきます。

本で学ぶ

美しく「バズる」技術

バズリの仕掛人である筆者が、ショート動画を中心に、世の中に受け入れられるSNSマーケティングを語ったこの本。 ユーザーに認知されるためのステップをわかりやすく紹介しています。

■良い口コミ

”素晴らしい内容でした!ここに掲載されているYouTubeショートを中心に、今日から動画デビューしたいと思います。 本当に、気軽に購入した一冊でしたが、SNSマーケティングのすべてが実践的に説明されていて、本書の内容をおこなうだけで成功できると感じました。ありがとうございました!”

出典:https://amzn.asia/d/5GKrnCA

■合わなかったという口コミ

”著者もあとがきにかいてあるが、この本に書かれている内容は表層的なものです。この本で何もかも理解してマーケティングが成功する、というものではないと思います。しかし、表層的だからこそ、理解もしやすいし、やってみようと思わせてくれます。”

出典:https://amzn.asia/d/5GKrnCA

口コミに書かれているように、初心者向けの本という声も多く聞かれました。
すでにSNSを使っている、またはほかのSNSとの使い分けなどを勉強さえている方にとっては、すでに知られた情報ばかりかもしれません。SNSでの集客を全く経験したことがない方におすすめの本ですよ。

SNSで人を集める! やさしいSNSマーケティングの教科書


それぞれのSNSを活用して、どのようにコミュニケーションをとるのか、といった初心者向けのノウハウが書かれた本です。
ご自身のアカウントでどのように強みを打ち出していくのかなど、運用方法が書かれています。

■良い口コミ

”Instagram、Twitter、YouTube、LINEを連動させたマーケティングの方法を分かりやすく解説してある。それぞれの特色や役割も書かれているし、投稿内容も難易度を下げたものを挙げているので、これからSNSをビジネスに取り入れようという方の入門書としてはちょうど良い内容ですね。”

出典:https://amzn.asia/d/5GKrnCA

■合わなかったという口コミ

”SNSに全く関心がない人や、全く使ったことがない人には丁寧に説明されているのでオススメですが、普段からある程度SNSを利用している人からすると、使える情報がありません。
主にInstagramの集客方法を知りたかったのですが、少なくて残念です。
SNSで1からある程度知りたい方には向いていると思います。”

出典:https://amzn.asia/d/5GKrnCA

初心者向けに書かれた本ですので、SNS運用についてこれから学んでいきたい方におすすめですよ。

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る


SNSを利用してファンと繋がる方法について書かれた本です。
インフルエンサーのゆうこすさんの体験を基に、
・ファンとコミュニケーションをとること
・仕事に繋げるための考え方やコツ

が書かれていますよ。

■良い口コミ

”内容自体は面白いし参考になる部分も多いのですが、作りの関係で若干読みにくいと感じてしまいました……。見出しが大きすぎるのと文の途中で見出しがくるからかなと思うのですが、グラフや図、実際の写真が入ってくるのは分かりやすくて良いと思いました!
マーケティングはもちろん、何かを企画する際に役立ちそうな内容が詰め込まれていました。実際に著者がSNSで成功体験があるというところが非常に魅力的だと感じます。”

出典:https://amzn.asia/d/jgFf9UU

■合わなかったという口コミ

”内容はとても勉強になりましたが、今では通用しないかと思いました。しかし、インフルエンサーとして、SNS運用の本質が学べる一冊でした。”

出典:https://amzn.asia/d/jgFf9UU

SNSの動きは速いので1,2年前に出版された本ですと、参考にならない個所もあります。
ですが、読者にどう共感してもらうか、アイデアの出し方という点ではとても参考になるという口コミが多くありましたよ。

デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』


会社でSNS担当になっている方や、法人アカウントの運用を目指している方におすすめ。


SNSを長期で利用して行く場合には、数字分析が必要になりますよね。
データからどのように分析したらいいのか、他の会社ではどのように活用しているのかを学ぶことができますよ。

■良い口コミ

”Twitter、Instagram、LINEなど、多くのユーザーを持つSNSを効率的に集客に活かすための実践的テクニックがまとめられた一冊です。
この本にはSNSでの集客がなぜ必要かという概説から炎上の対策と予防まで、SNSをマーケティングに活かすための方法が数多く掲載されています。
何のためにSNSに投稿を行うのか、誰をターゲットにするのか、などの「集客の目的と目標を明確にする」というマーケティングの基本の解説があるのはもちろん、Twitterなどでどんな投稿をしていいかわからない、という人に向けた「SNSの投稿はデートの会話と思え、相手を喜ばせることを書け」、「フォロワーのつぶやきには素早く反応しろ」などの具体的なSNSへの投稿のアドバイスもしっかり掲載されています。
この本を読めば、集客のためのSNSの投稿のノウハウがある程度理解できると思います。”

出典:https://amzn.asia/d/0hMPNyN

■合わなかったという口コミ

”ほとんどSNSを触ったことがない人に向いている本。
ある程度マーケティングやSNSの知識がある人だと、新しい発見は無いかも。
インスタグラム、ツイッター等の各種サービスの紹介が多い。”

出典:https://amzn.asia/d/0hMPNyN

SNSの運用法について網羅的に解説しています。
企業の担当者として運用するにあたり、炎上リスクなどにも触れている有益な本という口コミが多くありますよ。

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法

続いてご紹介するのは、インスタグラムの運用法。


■良い口コミ

”女性のユーザーが多いインスタグラムで、いかにフォロワーを増やして運用をしていくか。
プロ目線でのアドバイスや戦略が書かれていますよ。
インスタでフォロワーを増やしたかったらとりあえず読んだほうがいいと友達にオススメされたため購入。
細かい事例、インサイトのスクショまで貼ってあってすごく納得感がありました。
いつもインスタ運用をしてるプロだからこそ出せる本なんだなと感心しっぱなしでした。
これさえ読めば1万フォローも夢ではないなと思わせてくれる1冊でした!”

出典:https://amzn.asia/d/0DJbVWG

■合わなかったという口コミ

”元々好きでインスタをやっていて、フォロワー数増えたら嬉しいな、という気持ちで購入。確かにフォロワーを増やすという観点ではわかりやすく書いてあるとは思いますが、正直小難しいことばかり考えることばかりでインスタが楽しめなくなりました。ビジネスに使いたかったり、とにかくフォロワー数を増やしたいという人でないとおすすめできません。”

出典:https://amzn.asia/d/0DJbVWG

この後ご紹介するSNS運用のプロである、SAKIYOMIさんから出版されている本です。
最新の情報をまとめてる本なので、これからインスタを攻略したい方におすすめの本です。

ビジネスが加速するTwitter運用シリーズ

ここ最近アップデートにより改良が多いX(Twitter)の運用方法。


フォロワーを増やし、いかにファンを増やしていくかをまとめた有益な本です。
2023年の最新版のアルゴリズムを分析されているので、どう戦略を立てるのかわからないという方におすすめです。

■良い口コミ

”ここまで詳しく親切なTwitter運用術の本が今まであっただろうか。
イラスト系で行きたいなぁと色々見て回っていたらこの本に出会いました。
ヘッダーやアイコンって初歩的な事ですが、初心者には目からウロコなんです。
今年度の買って良かったものの1つです。
作者しゅーぞー様のお人柄も魅力的です。
運用ジャンル関係なく、Twitter運用したい人にはぜひ見てほしい…!”

出典:https://amzn.asia/d/6BRsFYJ

■合わなかったという口コミ

”この本は、Twitterのフォロワーを増やす方法について書かれた本であり、期待していたような有用な情報や具体的な戦略を提供することはありませんでした。本の内容は、ただ単にTwitterの基本的な機能を説明するだけで、読者にとって全く役に立たないものでした。
さらに、本書は煩雑で、読みにくく、とても退屈でした。内容が薄い上に、同じことを何度も繰り返し説明するため、読者はすぐに退屈し、本を読むことができませんでした。また、本のフォーマットも乱雑で、図表やグラフが欠如していたため、内容を理解するのに余分な労力を必要としました。”

出典:https://amzn.asia/d/6BRsFYJ

Twitter運用経験が全くない方には人気の本ですが、すでに試行錯誤をされていて新たな情報が欲しいという方には合わないようですね。

Web上の講座

Instagramストーリーズ運用の教科書

出典:https://tips.jp/u/_nana_blog/a/instagram_stories

続いてご紹介するのは、インスタグラムの運用で年商8桁を達成しているnanaさんのTipsです。
発売から数日で200部完売という人気のTips。

その名も「【200部完売】Instagramストーリーズ運用の教科書【フォロワーを「理想の顧客」に変える"不変"のテンプレ12選】」。

人気の理由は、nanaさん自身が

・インスタの運用開始、初月で11万円
・インスタ運用から4か月で 月810万円

もの売り上げを達成した、考え方やメソッドが詰まっているから。

インスタグラムに限らず、SNS運用をする上での基本の考え方がたくさん詰まっています。

これから、SNS運用を始めたい方におすすめです。

TipsページURL:https://tips.jp/u/_nana_blog/a/instagram_stories

Tipsを見る

動画講座

Youtube

まずは人気のYoutube動画から。

SNSの運用代行をしている会社のSNS運用初心者向けの動画です。
具体的に何をどうしたらいいの?という初心者が感じる疑問を解消してくれますよ!

Youtubeではすでにいくつかご覧になられているという方向けに、
続いては講座としてまとまっている動画をご紹介していきます。

Udemy

UDEMY SNS運用

公式HP:https://www.udemy.com/

Webやオフィスでの仕事に関わるオンラインでの動画講座を提供しているUdemy。

・マーケティングの基礎の講座
・コピーライティング関連したデザインの講座
・今流行りのchatGPT

など多くの講座があります。

買い切りの講座であるため、受講開始後に自分のペースで進められるのもメリット。

マケキャンby DMM

DMM SNSマーケティング

公式HP:https://makecam.web-camp.io/

続いては、かっちりしたスクールです。
ここまで読んできて、やっぱりしっかり学びたいという方におすすめです。

現役のWebマーケターが指導をしてくれるマケキャン。
3年連続で、Webマーケティングスクールの中でNo.1の実績があるそうです。

しっかりとした指導とサポートが特徴のこちらのスクール。

マーケティング職種での転職を考えている方にとっては、転職率成功率98%という実績も魅力的ですね。

ここまで、SNS運用の学び方についてご紹介してきました。
そうはいっても、やはり実際に運用して、ノウハウを身につけていかないと仕事にはできませんよね。
続いては、運用代行の始め方にご紹介していきます。

SNS運用の始め方

それではSNS運用代行の仕事を受ける方法をご紹介していきます。

・基礎知識・スキルを身に付ける
・自分自身のアカウントで実績を作る
・ポートフォリオを作る
・案件に挑戦する
・実績を積み上げる

基礎知識・スキルを身に付ける

先ほどご紹介した方法でSNS運用の基礎知識を身に付けていきましょう。

書籍や動画などで学び、実際に自分のアカウントで運用し、成功パターンなどを試していきましょう。

なぜなら、クライアントが依頼をするとなったら
すでに実績がある方に頼みたい!と思うから。
(未経験の方にお願いしたい、と思うクライアントはなかなかいないですよね。)

ご自身がまずはSNSの実績を出し、その成功パターンを基に案件を獲得していきましょう!

自分自身の運用で実績を上げる

やることとしては今のあなたが発信をして、
・収益化できること
・運用代行のときにPRできること
・得意な発信方法

は何かなと考えていきましょう。

それでは、SNS運用についても解説していきます。

SNSの運用の目的とターゲットを考える

SNSを始める!と決めたらアカウント開設から始めてしまいそうですが、まずは

・どういった目的のために運用を行うのか
・誰に向けて発信するか

を決めていきます。

決め方としては、

・収益化をしようと思っている商品の購入ターゲットを分析する
・どんな年齢でどんな人が購入しているのかをリサーチする
・同じような商品を扱っているアカウントを分析する
・その商品やサービスのどこに惹かれているのかを分析する

このようにまずは分析を行うことで、どういったターゲットに向けて何を発信を行うかをはっきりさせます。
自社商品を扱っているSNSの場合には、SNSから直接購入をさせることを目的としておらず、知ってもらう目的や、ブランドのファンになってもらう目的というケースも多くあります。

ですので、ご自身がアカウントの運用を行うときにも、以下のどういう目的のために運用するのかを考えてみましょう。

・知ってもらうことが目的
・ファンになってもらうことが目的
・購入してもらうことが目的

など。

運用媒体を考える

では続いて、どのSNSを利用するかを考えていきます。
先ほど決めたターゲットを参考に考えていきましょう。
さまざまなメディアで、SNSの年齢別の利用者層のデータを公表しています。

■LINE

全世代での利用が多い
・利用者数9,400万人
・メッセージや画像を個別に送られているような印象を受ける

■X(Twitter)

10代、20代の利用者が多い
・30代以降は徐々に減っている
・利用者数4,500万人
・短い文章でメッセージを伝える
拡散性が高い

■Facebook

30代以降の利用者層が比較的多い
・利用者2,600万人
・文字や画像でのコミュニケーションが多い
・コミュニティー内で信頼を築く際に有効

■Instagram

・10代が最も多い
・20代~40代の女性が比較的多い
・3,300万人
・画像がメイン
・ここ数年は動画コンテンツを運営は重視している
ファンづくりに有効

■>TikTok

・10代が最も多い
・950万人
・短い動画
拡散性が高い

■Youtube

・10代、20代が多いが30代以降も利用者数が多い
・6,500万人
・比較的長めの動画がメイン
・拡散性が高い

この中で拡散性がある媒体と言われるのが、X(Twitter)、Youtube、Tiktok
一方で、ファンになってもらう目的の媒体が、LINE、Facebook、Instagramです。

利用している層やSNSの特徴から

・年齢層
・どんな手段で伝えるか
・何を目的に使用するか手法か

を組み合わせて使っていきましょう。

こちらもCHECK

動画編集 フリーランス
動画編集って独学で学べる?初心者ママ・主婦が収入を得るおすすめの学習方法

今回はそんなお悩みを解決する記事を書きました。 結論!今からでも稼げますよ!動画編集は初心者の方が短期間で稼ぎやすい仕事と言われています。また、在宅で仕事ができるため、主婦やママにもおすすめの在宅ワー ...

続きを見る

投稿頻度や投稿内容を考える

続いて、どういった投稿をしていくかを決めていきます。
他のアカウントを参考にしながら具体的なスケジュールを組んでいきます。

・投稿頻度
・投稿時間
・投稿内容

などを考えていきましょう。

さて、ここまでで運用方法について解説してきました。
実績がでるまでには数か月かかるケースもあります。
ですが、早い方だと1か月で数100人のフォローを獲得できる方もいるかもしれませんね。

ポートフォリオを作る

ご自身のアカウントで実績を作ることができたら、実績をまとめてポートフォリオを作ります。
・これまでの成果
・できること
・こういった運用方針で出来ます

などのように、どのようなアカウント運用なら成果を出せるのかをクライアントにPRできるようなポートフォリオを準備して行きましょう。

案件に挑戦する

ポートフォリオが準備できたら、案件に応募していきます。
こういったクラウドソーシングサイトがおススメです。

CrowdWorks
Lancers

実績を積み上げる

簡単な案件から始め、少しずつ実績を積み、ポートフォリオにも書き足していきます。
ご自身のできる幅を広げ、より高単価な案件に挑戦していきましょう。

SNS運用代行って稼げる?メリット・デメリット

ここまでSNS運用代行の始め方について紹介してきました。

代行については分かったけど、実際のところは稼げるの?...という部分に迫っていきます。

SNS運用代行の仕事を始めるメリットは

・SNS運用の需要がある
・在宅でも仕事ができる
・未経験でも稼げるようになる

です。

一方でデメリットとしては

・競争が激しくなってきている
・単価が低い案件も多く、稼ぐにはスキルが必要
・SNSの変化が激しく、アップデートが必要

メリット①:SNS運用の需要がある

SNSは全世代において利用率が高いです。
そのため、どの企業やお店にとっても欠かせないマーケティングツールです。

ですので、SNS運用はこれからも必要とされ、企業やお店のマーケティング担当、個人にとっても
SNS運用代行はこれからも需要が高い
仕事と言えます。

メリット②:在宅でも仕事ができる

このように需要が高いSNS運用の仕事。
フォロワーに対する返事や投稿、画像や動画の制作など仕事の幅が広いことから、業務委託やアルバイトなどで在宅での案件も多く見られます

メリット③:未経験でも稼げる

企業やお店のマーケティング担当の方であっても、これまで使ったことがないSNSの場合には、運用に手間取ることがあります。そのため、普段から利用し慣れている方や、ターゲット同じ世代の声を聞きながら運用をお任せしたいという案件もあります。

このように、ご自身のアカウント運用しか経験がない方でも、チャレンジできる案件もあるんですよ。

デメリット①:競争が激しくなってきている

デメリットは、SNS運用代行を始める方がここ数年で急激に増えていること
先ほどご紹介した通り、未経験でも比較的案件を取りやすい仕事であるがゆえに、新規で始める方がかなり多くなってきています。

そのため、既に経験がある方や、ライバルに対してご自身の強みをアピールする必要があります

デメリット②:単価が低い案件も多く、稼ぐにはスキルが必要

競争が激化する一方で、単純な作業依頼の場合には、低い単価の案件も多くあります。
作業をこなしてもこなしても、終わらない。稼げない。といったこともあるようです。

そのため、
・より専門的な知識を身に付ける
・複数のSNS運用ができる
・分析をして成果を出すことで単価を上げる

などのように、他の方とは異なるスキルを身に付けていくことが必要なんですね。

デメリット③:SNSの変化が激しくアップデートが必要

また、SNSは頻繁にアップデートがされることで、SNS内で評価される基準が変わったり、そもそもコンテンツが変わることがあります。
例えば、Xに代わってから運用が変わっていること。インスタグラムやFacebookに動画のコンテンツが導入されたというのは皆さんもご存じだと思います。

このように、SNSのアップデートに合わせて、どういった発信を行うことで結果が出せるかを分析して、工夫をしていく必要があります。

ここまでSNS運用のメリット・デメリットをお伝えしてきました。

SNS運用の仕事は需要がある一方で、仕事をしたいという人が増えてきていることや、変化が激しいため、スキルアップが必要なんですね。

なぜSNSでの発信やPRに力を入れてるの?

SNS投稿が重要な理由

なぜSNSって注目されているのでしょうか?

こういった疑問を持つ方もいるかもしれませんね。
理由は、多くがSNSを利用していて、テレビや広告に代わる新しいブランディング方法として有効だからです。

SNSはかなり浸透していて、世代を問わず利用されています。
総務省の調査によると、

・20~49歳までの約9割がSNSを利用
・全世代の78.7%もがSNSを利用している

出典:令和4年 情報通信に関する現状報告の概要

つまり、サービスや商品提供には、SNS運用がブランディング戦略や、商品やサービスの販売にとても有効なんですね。

SNS運用とは

改めてSNS運用について解説していきます。
■SNS運用とは
ソーシャルメディアプラットフォーム(Facebook、Instagram、X(Twitter)など)を活用して情報発信やコミュニケーションを行うこと。
定期的に発信を行うことで、企業や個人・ブランドのファンになってもらうこと。また、ブランドの価値を高めるブランディング戦略の一つです。

具体的には、

・日々の投稿
・ユーザとのコミュニケーション
・DMへの返信

などが挙げられます。
そのために、

・他アカウントの分析
・投稿戦略を立てる
・投稿スケジュールを計画する
・文章や画像、動画などのコンテンツの準備
・投稿後の数値分析

などを行います。

SNS運用のメリット・デメリット

SNS運用のメリット・デメリットについて改めて見ていきましょう。

<SNS運用のメリット>
・お金をかけずに始められる
・一人でもPDCAを回しやすい
・HPやブログ、ECサイトへの導線にできる

<SNS運用のデメリット>
・商品の宣伝を見ると不快に思う人も多い
・信頼を得るには時間がかかる
・すぐに売り上げには結びつかない

このように、
SNSはお金をかけずに誰もが始められる
一方で、
SNS運用には時間がかかります

とはいえ、これからは身に着けていきたいマーケティング戦略の一つなんですね。

まとめ

今回はSNS運用代行を行いたいと思っている方に向けてまとめてみました。


まとめ

  • SNS運用は未経験でも挑戦しやすい
  • 稼ぎ続けるならスキルアップが必要
  • 動画やWeb制作を学ぶのも有効

今回の記事が参考になれば幸いです。

affinger wordpress テーマ

\当サイトはこちらのテーマを利用しています/

ブログランキング・にほんブログ村へ

\仕事や人間関係で悩んだらプロに相談しよう/


>>ココナラで相談するココナラ 悩み相談 占い

人気記事

1

今回はこんな悩みを解決する記事を書きました。 2024年もあと数か月。今年も買った手帳を使いこなせていないな、と悩んでいる人もいると思います。 また、占星術家の方がこぞって手帳業界に進出していることで ...

2

今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 結論!ママでも専業主婦でも仕事はできます。 もちろんブランクがあってもOK🙆🏻‍♀️ 私は専業主婦歴7年幼稚園に子どもがいる状態から在宅ワークをはじめ、 ...

3

今回はこんな悩みを解決する記事を書きました。 引き寄せに関する動画や、Web記事ってたくさんありますが、なかなか日々の生活に取り入れられないという方も多いですよね。 引き寄せの本を使って、毎日のワーク ...

4

今回は、こんなお悩みを解決する記事を書きました。 結論!未経験・初心者・専業主婦の方でも、稼げます!もちろん、文章力がなくても、ライティング未経験でも大丈夫。 実は、未経験・初心者・専業主婦だけど稼げ ...

5

今回はこんな悩みを解決する記事を書きました。リモートワークがきっかけで、副業を始める方や、自分のやりたいことを自宅で仕事にする、という働き方が増えていますよね。 とはいえ、全く未経験の仕事や環境にチャ ...