占いに興味を持ってきたら、冬至図って話をしているのを聞いたんだけど…
今回はそんなお悩みを解決する記事を書きました。
2025年の冬至は、一年で最も昼が短い日。
陰がピークを迎えて、陽に転じる。
つまり新たに生まれ変わるという意味と取ることもあります。
そんな特別な日である冬至について、
この記事では、冬至のエネルギーを最大限に活用するための過ごし方や開運アクションをご紹介します。
2025年の冬至を意識的に過ごし、幸運を引き寄せましょう!
この記事で分かること
- 冬至とは
- 冬至の開運アクション
- 西洋占星術から見た冬至の読み解き
2025年の冬至は2025年12月22日

冬至とは
冬至は、一年で最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日のこと。
二十四節気の一つで、毎年12月21日頃に訪れます。
2025年の冬至は、2025年12月22日!
太陽が出ている時間が極限まで短くなるため、私たちは自然界の「陰のエネルギー」が最大に達していることを体感します。
九星気学における冬至の意味
冬至は、九星気学では「エネルギーが生まれ変わる神秘の瞬間」です。
一年で一番夜が長く、ネガティブな気持ちや疲れといった「古い陰の気」が極限まで溜まっているのが冬至の時期。
まるで地球全体が深く息をひそめているような状態です。
しかし、安心してください。
この闇がピークに達した瞬間から、わずかながらも「新しい光(陽の気)」が再び芽生え始めるのが、
冬至の最大の奇跡「一陽来復」です。
気学では、この繊細で力強い再生の波に乗ることが、来年の運気を決める鍵だと考えます。
柚子湯で体についた厄をきれいに洗い流したり、かぼちゃで陽のエネルギーを補給したりと、
このタイミングで意識的に行動するだけで、あなたの運命の土台は光の方向へと大きく整えられるでしょう。
2025年 西洋占星術のホロスコープから見る冬至図
冬至図のホロスコープから読み解くポイント

今年の冬至図のASC(アセンダント)は、この後3か月・春分までの「社会の顔つき」を映し出しています。
天秤座にそのASCがあることで、社会全体が「調和」と「対話」を最優先するムードに包まれます。
外交や人間関係において、「公平さ」や「品位」が非常に重要になると読み解けます。
さらに、天秤座の支配星である金星が「情報・言葉」を司る3ハウスに滞在しています。
これは、SNSを含むコミュニケーションにおいて、品位を保ちたいという動きが出てくるようにも読み解けます。
また、国という大きな単位で見てみると
世の中では「教育・ことば・情報」への議論が高まります。
メディアへの公平性を求める声、情報リテラシーやAIの扱い、
また、教育改革など、身近な話題をより議論したいという動きになるのかもしれません。
世の中で様々な制度改革、減税、補助金など、私たちに身近な話題が議論されていますよね。
そんな制度に対して、期待と不安が入り混じった状態がこの後も続ていきそうです。
占星術から見た開運アクション
開運アクションとしては「理想の具現化・ビジョンの結晶化」しようです。
冥王星が再びみずがめ座に入り、やぎ座に戻ることはなくなりましたね。
風の時代と言われて早、5年ほどが経過しましたが、ここからが本格的な風の時代です。
今までのように、固定概念ではなく、感じたことを個人が発信してつながり、より実現できる時代になってきています。
年末も近づいてきていますし、
来年にかけてどんな目標を実現したいか、そんなことを考える一日にしてみてくださいね。
冬至の開運アクション
続いては開運アクションです!一般的な日本古来の開運アクションからスピリチュアルな開運アクションまでご紹介していきます。
■柚子湯(ゆずゆ)に入って邪気を払う
冬至に最も有名で、古くから行われてきたのが「柚子湯」に入る習慣です。
柚子の強い香りは、邪気を払う力があると信じられてきました。
また、湯に浸かって身を清めることで、冬至という「陰」が極まる時期に溜まりやすい穢れ(けがれ)や不運を洗い流し、新しい年を迎える準備をするという意味があります。
■かぼちゃ:
かぼちゃは土から生まれ、太陽の陽の気をたっぷり含んだ食材です。
五行の「土」のエネルギーを補給し、体内の気の安定と、新しく生まれる陽の気の定着を助けます。
■んの付く食べ物を食べる
冬至には、「ん」のつく食べ物を食べると運が呼び込まれるという、日本独特のゲン担ぎがあります。
これは「運盛り(うんもり)」と呼ばれ、冬至の代表的な開運アクションです。
■部屋の中心と玄関の徹底浄化しよう!
家の中央は「五黄土星」の定位(定位置)であり、家全体の運気の中心です。
古いエネルギーが溜まりやすい冬至には、住環境の浄化が欠かせません。
部屋の中央を片付け、不要物を処分します。
特に、玄関(気の入り口)と窓際(陽の気を取り込む場所)の掃除を念入りに行いましょう。
陰の気を外へ流し、新しい陽の気がストレスなく家全体に行き渡る道筋を作ります。
ちょうど大掃除の時期ですよね。
開運アップのためにもぜひ、大掃除に力を入れてみてくださいね。
まとめ
今回の記事が参考になれば幸いです