
どうやって占うの?
自分でもできる?
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。
数秘術とは、数字を使った占いのこと。
数にはそれぞれ意味があるという考えの下、生まれた占いです!

今回は、
数秘術の占い方、自分で占ってみる方法、学び方をご紹介します。

私は普段は真面目にキャリアカウンセリングを実施していますが、占いを用いた転職のカウンセリングを求められることがあります。
今回は占い師の起業や就職のサポートや、私自身が占った経験などから数秘術についてご紹介していきますね。
数秘術とは
占いには
・命術
・ト術
・相術
と呼ばれる3種類があります。
こちらもCHECK
-
-
初心者におすすめの占い|占術の特徴と勉強法!副業へのステップも紹介
そんなお悩みを持つ方に向けて、占いについての記事を書きました。 今回は、占い師さんの起業・就職サポートの経験から ・占いの種類・初心者向けの占術・占いの始め方 について解説していきます。 ご自身で占い ...
続きを見る
数秘術は命術に属します。
その人がもつ特性を数字で示し、数字が持つ特性などから占う手法です。
具体的には、0〜9、11、22、33の数字が示す意味から読み解きます。
例えば日本でも、
・8は重要な数字(八百万の神、八岐大など神を表す)
・4は不吉な数字
のように数字に意味を持たせていますよね。
数秘術の歴史・基本的な考え方
数秘術:
・数にはそれぞれ意味がある
・私たちの人生や運命に影響を与えているという考え
数秘術は、数にはそれぞれ意味があり、私たちの人生や運命に影響を与えているという考えに基づいた占いです。
その起源は古代ギリシャの哲学者ピタゴラスや、ユダヤのカバラなどに遡ると言われています。
ピタゴラスは、「万物の根源は数である」と考え、数を通じて宇宙の法則や人間の本質を理解しようとしました。
というと、ちょっとわかりづらいので、もう少しかみ砕いて説明をします。
数秘術は西洋ユダヤ教の、生命の樹(セフィロトの樹)がベースになっています。

「宇宙は人間に影響を与え、人間は宇宙に影響を与える」という考えです。
生命の樹の図に表される①~⑨の数字が持つ意味は、数秘術にも当てはめている、と考えられています。
また、生命の樹に描かれている球と球を結ぶ22の道は、人間の進化やエネルギーを表しているとも言われています。
このように、生命の樹は宇宙の進化・魂の進化を現すと言われており、
その考えが占いに進化したものが数秘術やタロットといわれています。
詳しく知りたい方は、本などで学んでみてくださいね。
数秘術がわかることは?
数秘術を知ることで、以下のようなことがわかります。
- 自分の本質や才能: 生年月日や名前から、あなたの生まれ持った性格や才能、強みなどを知ることができます。
- 適職や天職: あなたの才能や特性に合った仕事や、人生の使命を見つけるヒントが得られます。
- 恋愛傾向: あなたの恋愛における価値観や、パートナーとの相性を知ることができます。
- 人生のサイクル: 年ごとの運勢や、人生の転機を知ることができます。
数秘術は、仕事、人間関係、恋愛など、人生のあらゆる側面で活用することができます。自分自身や周囲の人々をより深く理解し、より良い人生を送るための指針となりますよ。
数秘術の占い方
数秘術にはいくつかの占い方がありますが、今回は生年月日を利用した鑑定を紹介していきますね。
生まれた瞬間を現す数字には、才能・資質・人生観が隠れていると読みます。
生まれた瞬間を現す瞬間を、本質数(運命数)として一つの数字で表します。
それでは、読み解いていきましょう。
【数秘術の本質数(運命数)の出し方】
まず、自分の生年月日の数字を一つ一つ足していきます。
1桁になるまで足していきましょう。
*11、22、33はそのままでOKです。
ドラえもんを参考に読んでみましょう
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日です。
数字を一つずつ出していきましょう。
2+1+1+2+9+3=18
一桁になるまでもう一度たします。
1+8=9
ドラえもんの本質数は9ですね。
9の本質数を読んでみる
【9を持つ人】
9を持つ人は、柔軟さ、寛容、感受性の強いタイプと言われます。
事前に相手の気持ちを察してしまいます。
理解力が高いので、自分ができることは何だろうと考えてしまいます。
また、こだわるところはこだわるけれども、結構どうでもいい!と思っている節も。
なんだか、納得してしまいますよね。
ご自身の本質数を求める
それでは、みなさんの本質数を読んでいきましょう。
まだ、ご自身の本質数が出せていない方はこちらを見ながら出してみてくださいね。
■本質数の出し方
生年月日の数字を一つずつ出していきましょう。
一桁になるまで足します。
*11,22,33はそのままでOK
【例】
2112年9月3日の場合
2+1+1+2+9+3=18
一桁になるまでもう一度たします。
1+8=9
この場合、本質数は9です。
それでは、本質数を見ていきましょう。
本質数が1のあなたへ
■1のキーワード
リーダー、行動力、先駆者
頭の回転が速く、行動力があり、新しくスタートできるタイプです。
フリーランス、ベンチャーの創業者は1を持っていることが多いそうです。
本質数2のあなたへ
■2のキーワード
共感、サポート
相手の心に寄り添える秘書に多いタイプです。
人間関係を重視します。相手の立場を尊重し、共感力が高い方のようですね。
本質数3のあなたへ
■3のキーワード
自由、楽しみ、クリエイティブ
エンターテイナーで周りを楽しませます。
自由でいたいから、カッチリきまったことはちょっと苦手。
本質数4のあなたへ
■4のキーワード
着実、成功への逆算
道筋を決めて着実に進める地に足がついた考え方の持ち主です。
マネージャーや、経営者に多いタイプかも。
きっちり決めて着実にいきたいので、変化が多い環境は苦手かもしれませんね。
本質数5のあなたへ
■5のキーワード
冒険、スター
五感で表現し、好奇心旺盛、変化のある生活を好みます。
多種多様な人との交流も大切にします!
ただ、動きすぎて疲れないように気をつけて。
本質数6のあなたへ
■6のキーワード
美、理想、愛
美的センスがあり、母の愛の数字とも言われます。
思いやりがある一方で、お願いされると断れない一面も。
本質数7のあなたへ
■7のキーワード
本物志向、真理を追究
一人で自分の殻の中でじっくり考えます。
哲学や精神世界にも興味を示します。
本質数8のあなたへ
■8のキーワード
成功・繁栄
プライドが高い方かも。また、カリスマ性があります。
ゴールへ辿り着くための実行力があるので、プロデューサーなどに多いです。
本質数9のあなたへ
■9のキーワード
癒し、物事の完成
感受性が豊かですが、ただ共感力が高いだけではなく、高い視座から客観的に見る一面も。
周りに気を遣いすぎて、振り回されないように気をつけて!
本質数11のあなたへ
■11のキーワード
第六感・宇宙からのメッセージを伝える
11は2の進化系。1の要素も持ちます。
感じたインスピレーションを人に伝えられるタイプです。
内に秘めたものを生かして気づきを与えられる反面、心が疲れてしまうかも。気を付けて!
本質数22のあなたへ
■22のキーワード
実行力、変革
22は2の要素を持つ4の進化系の数字。
ニーズを汲み取り、形にしていくことができるタイプです。
大きな目標のために貢献できます!リーダーや指導者に多いです。
本質数33のあなたへ
■33のキーワード
感受性・献身的
33は6の進化系、3の要素を持つ。
破天荒で、宇宙に一番近い存在です。
ボランティアに力を入れることも。
見てる視点が人とは違い、スケールが多すぎて他の人には理解されないかも。
こちらもCHECK
-
-
星占いで自己分析!自分の星から適職を見つけるやり方
こんなお悩みを解決する記事を書きました。 今回は、「自分自身で西洋占星術(星占い)を使って、自分はどんな性格なのか、どんな仕事が合っているのかを見つける方法!」をご紹介します。 私は7年程前に、星占い ...
続きを見る
数秘術の学び方
数秘術を独学で学ぶ方法
数秘術は、独学でも十分に学ぶことができます。以下に、おすすめの学習方法をご紹介します。
- 本で学ぶ: 数秘術の入門書を読み、基本的な知識や計算方法を身につけましょう。
- オンライン講座: オンラインの講座を受講することで、体系的に数秘術を学ぶことができます。
- YouTube: YouTubeには、数秘術に関する無料の動画がたくさんあります。
- 実践ワーク: 実際に自分や家族、友人のナンバーを計算し、解釈の練習をしてみましょう。
最初は本で基礎を学び、いろいろな方の鑑定をしながら、感覚的につかんでいくのがおすすめです。
数秘術を学ぶための本
続いては数秘術を独学で学ぶためにおすすめの本をご紹介します。
『ゼロからマスターする数秘術; 誕生日から読み解く、あなたの人生』
数秘術の入門書として最適です。図解が多く、初心者でもわかりやすく解説されています。ライフパスナンバーの計算方法から、各ナンバーの意味まで、基本的な知識をしっかりと身につけることができます。
4-2: 『基礎からわかる 数秘術の完全独習』(モダン・ヌメロロジー式・現代版の解釈)
カバラ式ではなく、モダン・ヌメロロジー(現代版の解釈)を学びたい方におすすめです。基礎から丁寧に解説されており、独学でも無理なく読み進めることができます。
『数秘術完全マスターガイド - ナンバーで運命を切り拓く モダン・ヌメロロジー14のレッスン』
より深い数秘術を学びたい方におすすめです。モダン・ヌメロロジーの理論や解釈が詳しく解説されており、実践的なリーディング力を養うことができます。
『数秘術 マスター・キット ― あなたの魂に刻まれた運命を読み解く』
数秘術の基本から、実践的なリーディング方法まで、幅広く学べるキットです。カードやワークシートも付属しており、楽しみながら数秘術を学ぶことができます。
『カバラ数秘の本: すべての占いのベーシック・イデア』
カバラ数秘術を学びたい方におすすめです。カバラ数秘術の歴史や理論、解釈方法などが詳しく解説されています。
まとめ
数秘術は、数字を通して自分自身を深く知るためのツールであり、独学でも学びやすい占いです。
本を使って学び、実際に数字を出して考えることが、数秘術を上達させるためのポイント!
まずはライフパスナンバーを計算して、自分の本質を知ってみましょう!数秘術は、あなたの人生をより豊かに、より深く理解するための、素晴らしいツールとなりますよ。
ここまではご自身で占う方法をご紹介してきましたが、 適職探しをする本についてもご紹介します。
こちらは、数秘術を活用し、自分自身の過去を棚卸しをすることで、自分の強みや使命を見つけていくことができる本です💡
私自身がこちらの本を利用したワークショップに参加し、
自分がどん底に落ちた過去や、そこから這い上がって得た武器を客観的に振り返ることができました。
本だけでも十分に理解できる内容なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回の記事が参考になれば幸いです。