収入もキャリアも維持する方法ってないのかな?
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました!
私は転勤族の妻として十数年…になりますが、
二児の子どもの出産のために退職し、数年間のブランクの後に在宅での仕事を開始。
そして、在宅の仕事のみで、夫の扶養から外れるほどの収入を得ることができました。
とはいえ、退職前までは、特段資格もスキルもない平凡なOLでした。
それでも、ある程度の収入を確保できるようになることができています。
今回は、私の経験から転勤族の妻が仕事をする方法、自分のキャリアを積み上げて行ける方法を紹介していきます。
この記事を最後まで読めば
仕事を探すための手順がわかり、職探しのための第一歩を踏み出すことができます。
この記事で分かること
- 転勤族の妻でも仕事をする方法
- 転勤族におすすめの外の仕事
- 在宅での仕事の見つけ方
- 転勤族の妻におすすめの資格
転勤族の妻には在宅の仕事がおすすめ
世の中にはたくさんの仕事がありますが、転勤族の妻には在宅の仕事がおすすめです。
まずはじめに紹介するのは、在宅勤務可能な仕事を探して、社員やアルバイトなどで働く方法。
在宅勤務可能な会社で働く
コロナ禍により在宅勤務が一般的になり、事務の仕事を在宅でできますという会社も増えてきました。
こういった仕事の一番のメリットは、雇用契約であること。社会保険の加入ができ、収入が安定するので、おすすめの働き方です。
一方で、在宅勤務可能な会社には全国から同じ環境の方が応募することから、倍率が高くなかなか採用されないというケースも多いようです。
また、場合によっては定期的に出社が必要な会社もあるようなので、確認が必要ですね。
では、在宅勤務が可能な会社を紹介しているサイトを3つご紹介していきます。
remoful
公式HP:https://remoful.com/
リモートワークに特化した求人のみを集めたサイト「リモフル」。
営業職やマーケティングなど、一般的なビジネスの仕事の取り扱いが多いので、
転勤族や、引っ越しで退職が必要になったという方だけでなく、
会社の方針が変わって在宅勤務が難しくなったので、転職をしたいという方にもおすすめですよ。
Remoful公式HP:https://remoful.com/
Reworker
リモートワークだけを扱った求人サイトReworker。
正社員だけでなく、業務委託での働き方、事務や秘書など様々な職種が掲載されていますので、ご自身の特定のスキルを活かして働きたい方におすすめです。
テンプスタッフ
公式HP:テンプスタッフ
派遣会社のテンプスタッフでは、仕事の紹介前にコーディネーターさんに相談に乗ってもらうことができます。
また、勤務中、契約期間終了後も丁寧なフォローがあるので、安心して仕事ができますよ。
フリーランスとして働く
続いてご紹介するのは個人事業主として、働く方法。
大きく分けて二つあり、在宅秘書やオンラインでのアシスタント業務のように、特定の会社に所属する方法と、クラウドソーシングサイトやスキルを売るサイトを利用して個人として働く方法があります。
どちらの場合にも、個人事業主として報酬を受け取ることになるため、確定申告が必要です。大事な事なのでぜひ覚えておきましょう。
(確定申告については改めてご紹介しますね。)
まずご紹介するのは、オンライン秘書のサイトに登録し、案件を紹介してもらう働き方。
HELP YOU
公式HP:https://va.help-you.me/assistant_introduction/
海外在住者も多いという老舗のオンライン秘書の会社「HELP YOU」。
海外や地方在住者が多い会社だそうで、ご自身の家庭の事情に合わせて仕事ができるそうです。
経理やライティング、WEBスキルなどの専門スキルがなくとも、事務のスキルを活かして仕事ができます。
ただし、採用率は1%という数字も。一度チャレンジしてもよいかもしれませんね。
ビズアシ
ビズアシ公式HP:https://crowdworks.jp/static/lp/bizassistant_online/
大手クラウドソーシングサイト「CrowdWorks」が運営するビズアシは、完全在宅で仕事をマッチングしてくれるサービス。
事務の仕事がメインですが、翻訳やデザインなどもあるそうです。
この会社では、特定の会社の専属スタッフとして仕事をするため、雇用契約に近い形で仕事ができるそう。
また、業務委託契約では、契約上のトラブルの心配をされる方も多いと思いますが、間にビズアシが入ってくれるので安心して仕事ができるそうですよ。
面談に悩む方にはこちらの記事がおすすめです!
こちらもCHECK
-
【コラム】面接官の立場から|面接は同じ価値観を持っているかを見極める場所
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 面接対策のために、HOW TO本や情報をリサーチする方もいらっしゃると思います。 ですが、面接官の立場からお話しすると、面接はあくまでも「自社の価値観に ...
続きを見る
フジ子さん
フジ子さん公式HP:https://fujiko-san.com/careers/
ホラン千秋さんがアンバサダーをされているオンライン秘書の会社「フジ子さん」。
こちらの会社も、他の会社と同様に事務の仕事をオンラインで受ける形です。
選考では、実際に業務依頼を受けた場合に、どういった形で納品をするかという模擬も行われるそう。不採用の場合に、単発での業務依頼を受ける事ができたという声もあるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
CrowdWorks(クラウドワークス)
子どもや家庭の都合で、決まった時間を仕事に充てる事が難しい場合には、クラウドソーシングサイトを利用するのもおすすめです。
大手のクラウドソーシングサイトには、初心者でも挑戦できるライティングの仕事やデータ入力、アンケートなどたくさんの情報が掲載されていますよ。
初心者の方でも仕事を獲得しやすいと評判の「CrowdWorks」。
人気のライティング案件やデータ入力、オンライン秘書の仕事、デザインやSNS運用代行など多くの仕事を見つける事ができます。
これまでの経験を生かして仕事をしたいと思われている方は、ぜひ一度覗いてみてください。
Lancers(ランサーズ)
クラウドワークスと同様に人気のクラウドソーシングサイトの「Lancers」。
こちらの特徴は、長期の案件やスキルが高い方向けの案件が多いこと。
関東圏のオフィスに出社ができる方には、出社ありの案件もありますよ。
また、初心者向けのライティングや事務代行の仕事もありますので、クラウドワークスとランサーズのどちらも登録されている方が多いです。
ココナラ
続いてご紹介するのは、ハンドメイド作品を販売するや、占いを提供するなど、一般の会社ではスキルになりづらい経験を仕事できるサイト「ココナラ」。イラストの制作やナレーション、お悩み相談など、多くの仕事を出品している方がいますので、あなたにもできる仕事があるのではないでしょうか。
他の方の出品内容を参考に、できる事はないかを見てみてくださいね!
こちらもCHECK
-
未経験から稼ぐ在宅ワーク・仕事の始め方!主婦・ママ・転勤族の妻におすすめ
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 結論!ママでも専業主婦でも仕事はできます。 もちろんブランクがあってもOK🙆🏻♀️ 私は専業主婦歴7年幼稚園に子どもがいる状態から在宅ワークをはじめ、 ...
続きを見る
転勤族に在宅の仕事がおすすめの理由!在宅の仕事のメリット・デメリット
ここまで、在宅の仕事について紹介しました。
では、なぜ在宅で働くことがおすすめなのかを説明しますね。
在宅で働くメリット
■メリット
- 仕事探しをする必要がない
- 人間関係のストレスがない
- 育児と両立しやすい
- キャリアを積みやすい
このように、転勤があっても、仕事を続けることができることで、
ストレスやキャリアの面で大きなメリットがありますよ。
こちらもCHECK
-
オンライン秘書になるには!ブランク・専業主婦から求人応募!体験談
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。オンライン秘書は、在宅で事務や秘書業務を行う仕事のこと。オンラインアシスタント・在宅秘書などと言われることもあります。秘書業務のみではなく、さまざまな事務 ...
続きを見る
在宅で働くデメリット
では、在宅で働く際のデメリットはあるのでしょうか。
デメリット
- 収入が不安定
- 交友がなく寂しい位
- 仕事の悩みを相談しづらい
- 営業や確定申告が大変
- 全国の人と競争するのが大変
このように、在宅で働くとなると、ライバルは全国にいる事から
仕事を継続することが大変といったデメリットがあります。
このようにメリット・デメリットがあり、転勤の頻度や生活スタイル、これまでの経歴によって合う合わないがあります。
では、転勤先で働くのはどうなんだろう?と思う方に、
転勤先で働くことのメリット・デメリットを紹介していきますね。
転勤先で仕事を見つける
転勤先で働く場合には、特に短い期間で引っ越すことが決まっているときには、
長期間働くことを前提とした仕事はできないですよね......
ですので、期間が決まった仕事を探すというのも一つの手です!
転勤先で仕事を探すメリット
おすすめポイント
- 現地で新しい友達ができる
- 地元の情報を手に入れられる
- 社会保険加入で失業手当が出る
このように、転勤先で人間関係を構築できることで、地域になじみやすくなるというメリットがあります。
転勤先で仕事を探すデメリット
デメリット
- 退職の手続きと仕事探しが大変
- 単純作業ややりたい仕事が見つからないことも
- 人間関係がストレスに
一方で、退職までの期間が短いことで、
仕事探しや退職の手続きが大変な場合や、やりたい仕事が見つけられないというデメリットがあるかもしれませんね。
こちらもCHECK
-
【転勤族の子連れ引越し】転勤が決まったらやることリスト・スケジュール
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 引越って大変ですよね。 我が家は、14年間の間で3回の引越しを経験しました。しかも、転勤の内示は異動日の40日前。毎回大慌てで、家探しや引越しをしてきま ...
続きを見る
転勤先での仕事の探し方
期間が決まっている仕事には、短期アルバイト、契約社員、派遣社員、または専門職を活かした就職などがあります。
派遣社員としての仕事
派遣会社に登録をすると、ご自身の希望の職種、時間にあった仕事を紹介してもらうことができます。
パソコンスキルが必要な仕事は多いですが、
・データ入力などの初心者でもできる仕事
コールセンターのようにスクリプト通りに案内する仕事
などがありますよ。
特に、全国展開している派遣会社では、住所の変更をお願いすれば、比較的スムーズに新しい仕事を紹介してもらえる場合も。
ぜひ活用してみてくださいね。
契約社員・短期アルバイト
短期的に必要な人材をそろえる為に、期間限定の仕事を募集しているケースもあります。
事務の仕事以外に、軽作業や配達物の仕分け、接客業など、身体を動かす仕事もありますよ。
専門のスキルを活かした仕事
看護師、医療事務、調剤薬局事務、介護、経理、翻訳など専門の資格やスキルを持っている方は、短期間でも仕事ができるケースもあります。
もしお持ちのスキルや資格があれば積極的に活用してみてくださいね。
スキルを学ぶ・資格をとる
資格取得のメリット
ここまで、さまざまな働き方を紹介してきました。希望に合った仕事はありましたか?
もしもう少し時間をおいて仕事探しをしたい、今のままでは採用される自信がないという方は、スキルを学ぶことや資格取得をすることもおすすめです。
スキルを学ぶことや資格取得をすることで場所を選ばずに働くことができますよ。
転勤族のおすすめのスキルや資格を紹介していきますね。
おすすめのスキル
ライティングスキル
まずははじめにおすすめするのは、ライティングスキルを身につけること。
ライティングスキルを身につけることで、
- 自身でアフィリエイトなどのブログ運営をすること
- ライティングの案件を受ける
などで収入を得る事ができますよ。
こちらもCHECK
-
【初心者向け】ブログの始め方!無料・趣味ブログ・収入を得る方法まで徹底解説
そう思っている方へ! 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 私はブログをやりたい!と思ってから10分でブログ開設!ブログ公開のための初期設定まで数時間でたどり着けました。 初心者さんでもでき ...
続きを見る
デザインスキル
続いて紹介するのはデザインスキル。
デザインは
- SNSでの画像制作
- オンラインショップの画像加工
- WEBサイトの制作
など幅広い業界での仕事に繋がります。
もちろん、ご自身のSNSの発信にも活用できそうですよね。
こちらもCHECK
-
Webデザインは難しい?初心者の独学の始め方!失敗しないためのロードマップ
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました!在宅で自分のペースで働けるWebデザイナーって魅力的!ですよね。 とはいえ、・勉強時間が取れるかな・どれくらいの費用が掛かるかな・ちゃんと稼げるようになる ...
続きを見る
動画編集・動画クリエイター
ここ数年で急激に求人数が増えてきた仕事が動画編集・動画クリエイター。
YoutubeやTikTokの動画はもちろん、InstagramやFacebookなどでも動画コンテンツが増え、SNSやビジネスなど様々な場での需要は増えてきています。
15秒程度のショート動画を無料のアプリを使って制作お願いします、といったラフな依頼から、1時間以上の動画コンテンツの編集や制作、ビジネス向けの社員紹介動画の依頼など、バリエーションも様々。
デザインと同様に、自宅でフリーランスとして働ける案件も多いことからおすすめの仕事です。
こちらもCHECK
-
動画編集って独学で学べる?初心者ママ・主婦が収入を得るおすすめの学習方法
今回はそんなお悩みを解決する記事を書きました。 結論!今からでも稼げますよ!動画編集は初心者の方が短期間で稼ぎやすい仕事と言われています。また、在宅で仕事ができるため、主婦やママにもおすすめの在宅ワー ...
続きを見る
おすすめの資格
続いてはおすすめの資格について紹介していきます。
日商簿記
どの会社でも必要となる経理業務の即戦力となりうる資格です。または、個人で開業した時にも知識を活かせるので資格を取っても損はないですよ。
- 受験資格:なし
- 学習費用:独学可能。テキスト代のみの場合には数千円程度
- 受験日:年に3回
医療事務
医療事務も同様に、全国にある病院やクリニックでの事務職の基本となる資格です。
パートでの募集も多い事から、短い時間のみ勤務したいというママにもおすすめですよ。
- 受験資格:なし
- 学習費用:独学可能。テキスト代のみの場合には数千円程度
- 受験日:年に2回
登録販売者
登録者とは、ドラッグストや薬局などで、一般用薬品(第2類医薬品と第3類医薬品)を販売できるための、専門の資格です。
この資格の取得者がいなければ、店舗で医薬品を販売できないため、全国の様々なお店で需要がある資格です。
薬局などで販売の仕事を検討している方にとっては、この資格を取得することで時給がアップしますので、接客の仕事が得意な方にはおすすめ資格です。
登録販売者
- 受験資格:なし
(実務経験がなくても受験可能に変更されました) - 学習費用:独学可能。テキスト代のみの場合には数千円程度
- 受験日:年に回
5年後・10年後のキャリアプランを考えてみよう
ここまでいろいろな仕事や資格を紹介してきました。
結果、私はどんな仕事ができるのかな、と悩んでしまった方もいるかもしれません。
転勤族というのは、数年後にどの場所でいて、どういった暮らしをしているのかを予想することが難しいため、
キャリアについて悩んでしまいますよね。
実際私もそうでした。
私は、自分自身の希望を考えた時に、
「在宅でも事務の仕事をしたい!事務、できれば採用の仕事でキャリアを積みたい」
と思ったことで、事務の仕事ができる方法を考えました。
ご自身にとって、どんな働き方・キャリアを目指したいのか
ぜひゆっくり考えてみてください。
もしご自身で考えても、答えが見つからない場合には
カウンセラーに紹介するのも一つの手ですよ。
よくある質問
海外転勤・駐在妻におすすめの仕事は?
海外転勤に帯同する方は、日本での転勤以上に仕事探しやキャリアの断絶に困るという声をよく聞きます。
海外滞在時にも日本と同様に
・在宅ワーク
・前職の会社からのリモート
・現地でのアルバイト
などを選択することが多いという話はよく聞きます。
ですが、滞在国のビザの問題により、「特定の条件の場合にのみ就労が可能」「手続きをすれば就労できる」という場合もあります。
また、夫が勤務している会社の規定により、「駐在妻は就労不可」といった形で定められるているケースもあります。
サイトによっては、「日本で納税していたら、在宅ワークしてもOK」と書かれているサイトもありますが、この条件が当てはまるかどうかは、滞在国や会社によって異なります。
在宅ワークなどを始める場合には、必ず夫を通して、会社の弁護士や、税理士などの方に相談してもらうことをおすすめします。
まとめ
ここまで長文の記事を読んでくださりありがとうございます!
転勤族の妻が、仕事を探す方法をおさらいしていきましょう!
まとめ
- 仕事を探すなら、外勤と在宅で働く方法がある
- 在宅でも、正社員やアルバイトで働く方法、フリーランスとして働く方法がある。それぞれメリットとデメリットがある
- 今スグ働けないなら、まずは資格取得をするのも一つの手
使える時間と経験などから考えてみてくださいね。
まずは第一歩を踏み出して、あなたに合った仕事を見つけてくださいね。
\当サイトはこちらのテーマを利用しています/