ちゃんと案件受注できるようになるかな?
通っている人の口コミが気になるなあ…
今回はこんな悩みを解決する記事を書きました。
Webデザインスクールや、プログラミングスクールってたくさんありますよね。
SNSなどでテックアカデミーの講座を受講して、副業でプログラマーになりましたという投稿を見かけたことがある人もいるかもしれませんね。
とはいえ、副業やフリーランスとしてやっていけるのか気になりますよね。
また、通ってもカリキュラムについていけない、力が付かないとお金になるのではないかと不安になりますよね。
そこで今回の記事では、テックアカデミーの口コミや評判や、どういった特徴があるのかを調査しました。
テックアカデミーの口コミ評判をまとめると
<テックアカデミーの悪い口コミ・評判>
・教材の難易度が高い
・モチベーションが維持できない
・テストに合格できない
<テックアカデミーの良い口コミ・評判>
・カリキュラムがしっかり組まれているから、実務レベルまでスキルを上げられる
・質問対応が速い・分からないところは丁寧に説明してもらえる
・メンターさんが案件獲得までしっかりとサポートしてくれる
という内容でした。
それぞれの口コミ評判から、テックアカデミーの講座は実際にどうなのか?に就てい詳しく見ていきましょう。
この記事で分かること
- テックアカデミーの口コミ・評判
- テックアカデミーのメリット
- テックアカデミーの内容と料金
TechAcademy(テックアカデミー)の悪い口コミ・評判!ヤバいと言われる理由
まずは、テックアカデミーの悪い口コミ評判についてみていきましょう。
主な悪い口コミは以下の3点でした。
・教材の難易度が高い
・モチベーションが維持できない
・テストに合格できない
教材の難易度が高い
テックアカデミーの悪い評判を調べると、一番多い意見としては教材がわかりづらいという口コミ。
最初は初心者向けに丁寧な記載になっているそうですが、
・難易度が上がってくると詳しい説明が省略されている
・すでに解説済みの内容は省略されている
ため、内容が頭に入っていない方にとっては理解しづらいようですね。
テックアカデミー。カリキュラム内のテキストだけじゃ、初心者には難しい。数十万のテキストなのにだ(ToT)
で、①ググればと思ったけど、分からなさ過ぎてググるのも大変。で、② メンターさんが教えてくれたサイトが分かりやすい。無料サイトなのにだ♪(´ε` )https://t.co/IwJv8TsmtX— 安藤基樹(Motoki Ando) (@UnAndyAnderson) July 6, 2018
教材を見ても理解できない方向けに、現役エンジニアが質問対応をしてくれるのがテックアカデミーの特徴。
質問をして、回答してもらったことで理解が深まったという方が多くいましたよ。
モチベーションが維持できない
モチベーションが維持できないと回答されている方は、このような理由を答えている方が多いようです。
・他の受講生からの刺激が少なくモチベーションが上がらない
・分からないところが多すぎて、やる気にならない
テックアカデミーはカリキュラムに沿って、黙々と進めるスタイルのスクールです。
そのため、通学型のスクールに比べると、他の受講生からの刺激を受ける機会が少なくモチベーションが維持できないと思う方は多いようです。
また、分からないところが多いため、挫折してしまい、次の単元に進めないという方が多いようですね。
超絶挫折している、正規表現🔥
調べてあれこれ試してみるも上手くいかずに、WEB制作はじめて初と言っていいほどの本格的な挫折感…
解らないこともわからないレベルだけど、埒が明かないのでslackで質問。回答待ち😭😭😭#テックアカデミー— あわい@webデザイン勉強中 (@ickwhnp) January 4, 2022
週に2回メンターとの話ができることや質問を聞けることで、疑問を解決することができ、モチベーションを回復できたという声が多くありましたよ。
テストに合格できない
続いてご紹介するのは、テストに合格できないというもの。
カリキュラムの習熟度を確認するためにテストの受講が必要ですが、テストに合格できないという声が多く聞かれました。
✅テックアカデミーワークス テスト2回目
結果:不合格🤦♂️ハンバーガーメニューと余白で要件を満たせて
いない部分があり不合格でした。残念。。ただ、前回のテストの時に比べて成長を
実感したので今後も学習を継続します👏— よっすん@本業×副業×株式投資×ダイエット (@yossun0521) February 22, 2022
テックアカデミーは、実践レベルまでスキルを高めるためのスクール。
実際に案件を受けた時に、トラブルやエラーになる可能性を減らすために、こういった習熟度のテストを設けているんですね。
テストの際には合否だけでなく、具体的にどの部分を改善するべきかのアドバイスも頂くことができます。アドバイスをもとに学習をすることで、よりスキルが高まっていくんですね。
こちらもCHECK
-
Webデザインは難しい?初心者の独学の始め方!失敗しないためのロードマップ
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました!在宅で自分のペースで働けるWebデザイナーって魅力的!ですよね。 とはいえ、・勉強時間が取れるかな・どれくらいの費用が掛かるかな・ちゃんと稼げるようになる ...
続きを見る
テックアカデミーの良い口コミ・評判
次に、テックアカデミーの良い口コミ評判を見ていきます。
・カリキュラムがしっかり組まれているから、実務レベルまでスキルを上げられる
・質問対応が速い・分からないところは丁寧に説明してもらえる
・メンターさんが案件獲得までしっかりとサポートしてくれる
以上のような良い口コミがあるようです。
カリキュラムがしっかり組まれているから、実務レベルまでスキルを上げられる
テックアカデミーは現役のエンジニア・プログラマー・デザイナーがカリキュラム作成や質問対応に携わっています。
ですので、より実践的なカリキュラムが組まれています。
何度もテキストを読み返すことで、より理解することができます。
また、受講終了後もテキストが閲覧できるので、後から見直すこともできるんですね。
メンタリングが終わってしまった。。喪失感。
テックアカデミーを選んで本当に良かった。かなり高かったけど。笑
24週間でWebデザイン〜フロントエンド技術全般学んで、案件は13件も獲得できました◎#テックアカデミー #tanow #駆け出しwebデザイナーと繋がりたい#駆け出しエンジニアと繋がりたい— えむこ | 不安と共存する社会人 (@taKenokony0kkI) March 25, 2022
受注した案件を納品し、「出来栄えが素晴らしい」「また依頼します」とお言葉を頂けました。
こんなに丁寧に取引できた感じ、初めてなので嬉しかったです^_^#テックアカデミー#フロントエンド副業コース— Kazu_TeckAcademy (@teckacademy) March 25, 2022
このように、しっかりとカリキュラムが組まれていることから、より実践的なスキルを身に付ける事ができるんですね。
質問対応が速い・分からないところは丁寧に説明してもらえる
受講期間中は、Slackで質問をすることができます。
質問をしてから10分で答えが返ってくるそうです。
また、週に2回のメンター面談で直接疑問を質問することもできるんです。
ですので、テキストで分からずに止まってしまったときも、しっかりと疑問を解消できるようですね。
テックアカデミーのWebデザインコースで「レッスン10 モバイルデザイン」の課題に合格しました!
メンターの方にわからない所なんども質問してしまったけど、わかりやすく、すぐに答えてくれて本当に助かりました。
#テックアカデミー #talesson https://t.co/JeL9yHyKsC— Non (@Non1045) November 3, 2021
講師の方は現役のエンジニアやデザイナーなど、実践で活躍している方ばかり。
実践で生かせる答えを回答してもらえるので、しっかりと解消してスキルアップにつなげる事ができるんですね、
メンターさんが案件獲得までしっかりとサポートしてくれる
週に2回のメンター面談では質問対応だけでなく、勉強の進捗状況や、勉強方法などを親身にアドバイスしてもらえます。
ココナラでコーディング案件を受注しました💪
まだ着手してないけど、さらっと見る限りできそうな予感。もちろん完成&納品します💪
メンターさんと今後の勉強方法について相談🥸めちゃくちゃ心強い🙌#テックアカデミー#Webデザイン勉強中— miki@ライティング得意なWEBデザイナー (@farmer_40) November 19, 2021
プログラミング学習1週間ほどサボってしまったけど、メンタリングで「課題6までやっておきましょう」と言われたので、初めてHTMLを書いてみました
メンタリングがあるから、途中脱落しづらいのが #テックアカデミー の強みかも!#はじめてのプログラミングコース
— みやっこ@1年後に退職して独立するブロガー (@miyaco_blog) November 9, 2021
寄り添ってもらえる人がいると、途中で挫折しづらく、モチベーションも維持しやすくなりますよね。
テックアカデミーはこんな人におすすめ
ここまでテックアカデミーの良い口コミと悪い口コミをご紹介してきました。
まとめると
・自分でペースを作りしっかり学習時間を確保できる
・チャットツールやメンターに疑問を投げかけて解消できる
・短い期間で効率よく学びたい
という方にはかなり向いている講座と言えるでしょう。
反対に
・ゆっくり学習を進めたい
・ライブ授業や通学コースのように、学習ペースをコントロールして欲しい
・案件獲得まで手厚くサポートをしてほしい
という方には、少し難しいかもしれませんね。
悪い口コミが気になるけれど、話だけでも聞いてみたいなと思った方は、ぜひ無料の説明会に参加してみてくださいね。
こちらもCHECK
-
プログラマーはやめとけ!きついと言われる理由:未経験からプログラミングを学ぶ方法
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 結論!今後もプログラミングのニーズは続くと言われていますよ!また、まだ稼ぐことも可能です。 プログラミングの仕事は、在宅でできる仕事が多いことから、高単 ...
続きを見る
テックアカデミーの特徴
テックアカデミーは、多くの方が受講している人気のスクールです。
プログラミングをメインとしたコース受講者が多いですが、
コーディングまでしっかりと学びたいWEBデザイナー希望の受講者からも人気があるスクールです。
きめ細やかなサポートが特徴で、転職・副業部分にもしっかりと保証が付いていますので、
新しい道にチャレンジしたい方におすすめのスクールです。
【おすすめポイント】
・実践に即したカリキュラム設計
・合格率10%の現役エンジニアが、メンターとしてサポート
・オンラインでの受講!家事や育児・仕事と両立できる
・転職や副業支援あり
通学・オンライン受講 | オンライン受講 |
おすすめコース・期間 | Webデザインコース・1か月 |
料金 | 174,900円(税込み) |
学べるスキル | レイアウト/WEBデザイン原則/Photoshop/HTML/CSS/jQuery |
おすすめポイント | 週2日のマンツーマンメンタリング、1か月以内の仕事紹介を約束 |
おすすめのコース
テックアカデミーには、29種類ものコースが用意されています。
これだけ多くのコースがあると、悩んでしまいますよね。
ここでは、おすすめのコースをご紹介します。
はじめての副業コース
プログラミングとして副業をするために必要な知識が身につく講座。
HTMLやCSS、JavaScriptやjQueryなどの言語の学習や、実際にデザインデータからどの様にコーディングをするかといった実践に即した内容を学ぶことができます。
プログラミング言語・12週間プラン:295,900円(税込)
Webデザインコース
Webサイトのデザイン制作を短期間で学べるコース。
デザインの原則だけでなく、ワイヤーフレームの作成など、クライアントへの提案を行う際に必要なスキル、基礎的なコーディングスキルまでを学ぶことができますよ。
Web制作フリーランスコース
Webコーダーとしての基礎知識、実案件を基にした模擬案件で実践に近い形での制作にも挑戦できます。いきなり一人でコーディングとなると不安になりますが、依頼から納品までの流れを模擬で体験できるので、疑問もしっかり解消できますね。
Web制作フリーランスコース・5か月:760,900円(税込)
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは、今回の内容をまとめていきます。
まとめ
- テックアカデミーは即戦力が付くスクール
- メンターとの会話でモチベーションを維持しやすい
- オンラインで受講可能
- 講座終了後もテキストを見直すことができる
- 自分でペースを考えて学ぶ必要がある
テックアカデミーは人気の講座ですが、自分自身でペースを組み立てて学ぶスクールです。しっかりと時間をとって学びに集中できる方におすすめの講座です。
今回の記事を参考に、ぜひWeb制作のプロへの第一歩を歩んでいってくださいね。
\当サイトはこちらのテーマを利用しています/